歯の画像

子どもの歯を守る

小児歯科
小児矯正の画像

歯並びを整える

小児矯正
虫歯の画像

できるだけ削らない

むし歯治療
歯周病の画像

全身の疾患にも関わる

歯周病治療
の画像

食生活を支える

義歯(入れ歯)
虫歯の画像

歯の根・神経をきれいに

根管治療
虫歯の画像

日々を生き生きと過ごす

矯正歯科
虫歯の画像

健康な歯を守る

予防歯科
虫歯の画像

お口の外科治療で健康を

口腔外科
虫歯の画像

歯の機能を取り戻す

インプラント
虫歯の画像

自然で美しい歯を

審美治療
虫歯の画像

歯の黄ばみ、くすみに

ホワイトニング
虫歯の画像

噛み合わせを整える

咬合治療
虫歯の画像

スポーツ用・就寝用
スリープスプラント

各種マウスピース

Mouthpiece マウスピース治療

あなたのお悩みや目的に合わせて、オーダーメイドで製作します。
顎関節の不調からスポーツ時の安全対策まで、最適なマウスピースをご提案します。

マウスピース治療とは タイトルのアイコン

診察中の写真
こんなお悩みはありませんか?
  • 朝起きると顎やこめかみが重く感じる・痛みがある
  • 就寝中の歯ぎしりを家族に指摘された
  • 顎がガクガク鳴る、口が開けにくいと感じる
  • スポーツ中に歯をぶつけたり、口の中をケガしたことがある
  • マウスピースを使ってみたいけど、自分に合うか不安

当院のマウスピース製作の特徴 タイトルのアイコン

歯の模型
精密な歯型採取で、抜群のフィット感

お口にぴったり合うマウスピースを製作するために、専用の材料と技術で精密な歯型を採取します。ズレや違和感のない装着感で、長時間の使用でも快適です。

マウスピースの模型
目的に応じた素材・厚み・形状の選定

歯ぎしり・食いしばり・顎関節の保護など、目的や症状に応じて厚みや形状を選びオーダーメイドで作製します。

患者さまのお悩みを丁寧にお聞きしたうえで最も適したマウスピースをご提供いたします

診療中の写真
継続的な調整とフォロー体制

装着後も定期的にかみ合わせや使用状況を確認し、必要に応じて調整を行います。違和感や変化があった際にも迅速に対応し、安心してお使いいただけるようサポートします。

症状・目的別
マウスピースのご紹介
タイトルのアイコン

ナイトガード
(顎関節症・歯ぎしり・食いしばり対策)

睡眠中や無意識のうちに歯を強く噛みしめる癖を軽減し、顎や歯への負担を和らげます。

ナイトガードの画像
ナイトガードの画像

こんな方におすすめ

  • 朝起きると顎が痛い、重い
  • 歯ぎしりや食いしばりを指摘された
  • 顎関節症による音が鳴るなどの違和感・痛みがある

スポーツマウスガード
(スポーツ用マウスピース・自由診療)

スポーツ中の衝撃から歯や口腔内を守り、かみ合わせの安定によるパフォーマンス向上も期待できます。

スポーツマウスガードの画像

こんな方におすすめ

  • スポーツ中の歯や口のケガを防ぎたい
  • 自分の口に合ったフィット感が欲しい
  • パフォーマンス向上にもこだわりたい

治療の流れ タイトルのアイコン

  1. 受付で問診票をご記入いただく様子
    STEP 01
    カウンセリング・歯型採取

    お悩みやご希望を伺い、お口の型取りを行います。

  2. メモをしている様子
    STEP 02
    製作

    専門技工所でお一人お一人に合わせたマウスピースを製作します。

  3. レントゲンの写真
    STEP 03
    装着・調整

    完成後、実際に装着していただき、必要に応じて細かい調整を行います。

    ※治療期間:約1~2週間、治療回数:約2回が目安です。

よくある質問 タイトルのアイコン

A01 歯ぎしりや食いしばりは生理現象でほぼ全ての方が夜間にしています。歯ぎしりなどにより歯が削れると咬み合わせが変わったり知覚過敏が出たりデメリットしかありません。継続的に使うことで顎や歯への負担を軽減できます。
A02 市販のものはサイズが合わず外れやすかったり、十分に衝撃を吸収できないことがあります。歯科医院で作るオーダーメイドのスポーツマウスガードは、お口にぴったりフィットし、ケガの予防効果や装着時の快適さが大きく異なります。噛み合わせが安定することでパフォーマンス向上も期待できます。
A03 使用頻度や噛み合わせの状態によって異なりますが、一般的には 1〜2 年程度が目安です。歯ぎしりが強い方やスポーツで強い衝撃を受ける場合は、より早く摩耗することもあります。変形やひび割れ、違和感が出た際は早めにご相談ください。

Reservation

ご予約

当院では、お待たせすることなくスムーズにご案内できるよう、事前のご予約をおすすめしています。
お電話、または下記の「初診ご予約フォーム」からお気軽にご連絡ください。
初めてご来院の方は、保険証・お薬手帳・紹介状(お持ちの場合)をご持参ください。
急な痛みやトラブルにも対応できる体制を整えておりますので、不安な症状がある場合もどうぞご相談ください。

Medical

診療案内

640-8024
和歌山県和歌山市元寺町5丁目53

南海和歌山市駅から車で5分/JR 和歌山駅から車で7分/バス 北新橋から徒歩1分

診療時間
9:30 - 13:00
14:30 - 18:30

土曜日の診療時間 9:30 - 12:00 13:00 - 16:00

最終受付は診療時間の30分前 木曜日は診療体制が異なります

休診:日曜・祝日

WEB予約
カレンダーのアイコン