マウスピース型の装置を、日中1,2時間と夜間就寝時装着していただきます。
装置の使用とあわせて、舌や口まわりの筋肉トレーニングも行い、根本から改善を目指します。
どうしても鼻呼吸獲得が難しい場合半固定式(bb1)の装置を併用します。
お子さまの未来のために、今できること「歯並びが気になる」「噛み合わせが心配」
そんなお悩みをお持ちの親御さんも多いのではないでしょうか。
小児矯正は、見た目のきれいさだけでなく、お子さまの健やかな成長や正しい噛み合わせ、口元のバランス、そして将来の健康を守る大切な治療です。
成長期という限られたタイミングを活かすことで、無理なく自然な歯並びへと導くことができます。
まずはお気軽にご相談ください。
歯並びの乱れの背景には、
次のような原因が隠れていることが多くあります。
歯並びは遺伝だけでなく、生活習慣やクセ、舌の位置、
呼吸の仕方にも大きく影響します。
特に、次のような習慣や特徴は歯並びに影響を与えます。
院では、歯並びだけでなく、呼吸や舌の位置、
口まわりの筋肉バランスも整えることが大切だと考えています。
元寺町いわはし歯科クリニックでは、お子さまの成長に合わせた「さまざまな矯正」を行っています。
マウスピース型の装置を、日中1,2時間と夜間就寝時装着していただきます。
装置の使用とあわせて、舌や口まわりの筋肉トレーニングも行い、根本から改善を目指します。
どうしても鼻呼吸獲得が難しい場合半固定式(bb1)の装置を併用します。
bb1
お悩みやご希望をお伺いし、治療の選択肢をご案内します。
レントゲン・写真撮影・歯型採取で詳細に分析します。
むし歯や歯周病治療を優先的に行った後、矯正を開始します。
むし歯や歯周病治療を優先的に行った後、矯正を開始します。
装置の調整や、呼吸や舌のトレーニングを行い、歯並びやお口の状態を確認します。
歯並びが整ったら、リテーナー(保定装置)で歯並びを安定させます。
Free Consultation
無料カウンセリングのご案内
「矯正が必要かどうかわからない」
「まずは話だけ聞いてみたい」
そんな方も、どうぞお気軽にご相談ください。
お子さまの大切な未来のために、
私たちと一緒にできることを考えましょう。
無料カウンセリングは随時受付中です。
南海和歌山市駅から車で5分/JR 和歌山駅から車で7分/バス 北新橋から徒歩1分
|
|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30 - 13:00 | ● | ● | ● | ■ | ● | ▲ | — |
| 14:30 - 18:30 | ● | ● | ● | ■ | ● | ▲ | — |
▲ 土曜日の診療時間 9:30 - 12:00 / 13:00 - 16:00
※ 最終受付は診療時間の30分前 ■木曜日は診療体制が異なります
休診:日曜・祝日